ランニングクリニック
RUNNING CLINIC日時 | 8月3日(日) 10:00~12:30 ★受付9:30~ |
---|---|
場所 | 福岡市役所15階講堂 |
内容 |
講義 10:05~12:20 1)「ビギナー向け 楽しく継続して走り続けるために」(約20分) 講師:藤井 かれん (ふじい かれん) aile RUNNING CLUB ビギナークラスコーチ 2)「医療救護ランナーが伝授 ビギナーランナーが大会準備で気をつけるポイント」(約20分) 講師:竹内 一馬 (たけうち かずま) 医療法人たけうち 六本松 足と心臓血管クリニック 院長 3)「マラソン完走には絶対外せない! ストレッチ&筋トレの実践」(約20分) 講師:松田 拓朗 (まつだ たくろう) 福岡大学病院 リハビリテーション部 博士・健康運動指導士 4)「べらぼうシニアランナー ~私流心得~」(約20分) 講師:狩野 容彰 (かの ひろあき) 福岡マラソン完走するバイRC、チーム大濠555 5)【グループワーク】 「~マラソンのギモン全部答えます!~ 走る仲間とつながる、不安を希望に変える、ベテランランナーのリアルアドバイス」(約40分) 講師:松田 拓朗 (まつだ たくろう) 福岡大学病院 リハビリテーション部 博士・健康運動指導士 |
定員 | 110名程度 ※先着順 |
募集期間 |
7月4日(金) 10時~7月23日(水)18時 定員に達し次第、募集を締切らせていただきます。 |
申込方法 |
下記フォームよりお申し込みください。 URL:https://ttzk.graffer.jp/city-fukuoka/smart-apply/apply-procedure-alias/2025runningclinic1/door 7月25日(金)にメールにて参加のご案内をお送りします。 |
2024大会の写真 | ![]() |
その他注意事項 |
・熱中症対策のため、水分等は各自ご準備ください。 ・駐車場(有料)は数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ・貴重品は各自で管理してください。主催者は、盗難・紛失などの責任は一切負いません。 ・主催者側が危険と判断した場合は、イベントを一時中断および中止させていただくことがあります。 ・荒天により中止とする場合は、大会ホームページおよびLINE公式アカウントにてお知らせいたします。 ・イベント時に撮影した映像・写真について、主催者はホームページ・SNS等で広報に使用させていただくことがあります。 |
・日本ランニング協会認定ランニングアドバイザー
・プロギングリーダーC級
1キロ7分で3キロ走るのがやっとのビギナーから走り始め、ランニングが人生を前向きに豊かにしてくれることを実感。今ではフルマラソンを3時間30分で完走。
現在はaileランニングクラブや福岡マラソン完走クラスのコーチとして活動し、月に1度の初心者向けイベントも開催。誰でも無理なく楽しく走り続けられるように、自分に合った楽しみ方を伝えている。
・循環器学会専門医
・内科学会認定医
・外科学会専門医
・医師会認定産業医
・日本フルートフェスティバルin福岡実行委員長
六本松足と心臓血管クリニックを福岡市梅光園で開業。専門分野は足病医学、循環器学。爪や足の研究もしている。足に悩みを持った方々の問題解決を速やかにサポートできるように「NPO法人足もと健康サポートねっと」を立ち上げ、多業種と一緒に活動中。陸上歴はなく引っ越しをきっかけに走り始め、2017年にフルマラソンデビュー。現在の自己ベストは別府大分マラソン2024年の3時間20分。2024年には初の5000mトラック競技にも挑戦。
福岡マラソン参加者が「笑顔で怪我なく元気にゴール」できるお手伝いができれば幸いです。
・福岡大学病院リハビリテーション部(博士・健康運動指導士)
・NPO法人足もと健康サポートねっと(理事、編集長)
・一般社団法人日本スロージョギング®︎協会(アドバイザー)
「安全で効果的な運動」をテーマに、心疾患や糖尿病をはじめとする生活習慣病の運動指導、減量指導や研究活動を実施。2016年からスロージョギング®︎の提唱者である恩師(田中宏暁/福岡大学名誉教授)の影響でマラソンを開始。現在はウルトラトレイルランニングにも活動の幅を広げ、「走る」ことに関する研究と科学的アプローチでランニング指導も行なっている。さらにNPO活動において「生涯歩行実現」をテーマに「足・脚」の健康維持増進に向けた啓発普及活動にも取り組んでいる。
ごくフツーの一般市民ランナー。1951年生まれ、走暦約40年。1996年のユニバーシアードデイランで仮装の[ねずみ男]に出会い、コスプレに目覚める。コスプレランナーとして、年5回ほど市民マラソン大会に出場。2021年(70歳で)3時間40分24秒(ネットタイム)の自己ベストを記録。夢は……100歳でホノルル完走!