ゲスト

  GUEST

大会アンバサダー

LinQ

画像

メンバー(写真左から)

海月 らな(かいづき らな)さん
黒田 れい(くろだ れい)さん
髙木 悠未(たかき ゆうみ)さん
有村 南海(ありむら みなみ)さん
森斗 咲羽(もりと さわ)さん
華山 あかり(はなやま あかり)さん
金子 みゆ(かねこ みゆ)さん
大空 莉子(おおぞら りこ)さん

プロフィール

2011年のデビューから12年―。九州・福岡を拠点に全国・海外へ活動のフィールドを広げるアイドルグループ「LinQ(リンク)」 デビュー以来、変革と進化を繰り返し、常に新たな姿へと変貌を遂げてきた。 「笑顔の架け橋!」「継続はマリンメッセなり!」の旗印のもと未来へ繋がる 情熱ライブパフォーマンスで新たなLinQワールドを創造していきます!

LinQのオフィシャルサイトはこちら

コメント

昨年に引き続き、福岡マラソン2023のアンバサダーに就任することになりました!精一杯大会を盛り上げますので、どうぞ宜しくお願いします!

ゲストランナー

野口 みずき(のぐち みずき)さん

道下 美里

プロフィール

1978年7月3日、三重県伊勢市生まれ。宇治山田商高を卒業後実業団入り。
99年世界ハーフマラソン選手権で銀メダルを獲得し「ハーフの女王」の異名をとる。
2001年にはエドモントン世界選手権に10000mで出場。02年3月の名古屋国際女子マラソンで初マラソンに挑み優勝。
03年の大阪国際女子マラソンで優勝し、パリ世界選手権の切符を掴むと、同選手権で銀メダル。
04年のアテネ五輪で金メダルに輝いた。05年のベルリンマラソンでは2時間19分12秒の日本記録(アジア記録)を樹立。
16年の名古屋ウィメンズマラソンをラストランに現役を引退。19年より岩谷産業陸上競技部アドバイザーに就任。
日本ブラインドマラソン協会理事も務める。

コメント

福岡マラソンに出場される皆さん、こんにちは!
野口みずきです。
福岡の中心、天神をスタートして海を眺めながら自然豊かな糸島ゴールという最高なワンウェイコース!!この景色を楽しみながらそれぞれの目標に向かって楽しんでください!!私は力一杯パワーと声援を送ります!!
そして走り終わったら福岡の美味しいもん沢山食べて疲れた体にご褒美あげてくださいね!!最高な1日にしましょう!!

道下 美里(みちした みさと)さん

道下 美里

プロフィール

1977年1月19日生まれ。福岡県太宰府市在住。 2004年盲学校在籍中に陸上競技と出会う。144㎝と小柄だが、「あきらめない心」「挑戦する心」で、次々と各地の大会へ。視覚障がい女子マラソン日本新記録を更新し、国際パラリンピック委員会(IPC)が発表した2014年世界ランク1位となる。
2015年のIPCマラソン世界選手権ではT12(弱視)クラスで銅メダルを獲得。2016年リオパラリンピックに出場し、銀メダルを獲得。ロンドンマラソン2017、2018、2019で3連覇。さらに2020年防府読売マラソンでは2時間54分13秒の世界最高記録を樹立。東京2020パラリンピックに出場し、金メダルを獲得。
現在は三井住友海上火災保険㈱に所属。仲間とともに、さらなる記録更新をめざしトレーニングを重ねている。

コメント

福岡マラソンも今年で第10回記念大会を迎え、毎回ゲストで走らせていただけることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この福岡マラソンで地元のみなさまやランナー・ボランティアの方々と出会い、繫がり、広がっていった10年分の想い出を胸に、今年も笑顔でゴールまで駆け抜けたいと思います。

山本 浩之(やまもと ひろゆき)さん

山本 浩之

プロフィール

1966年5月31日生まれ。福岡出身。20歳の時、バイクでの交通事故により脊髄を損傷し車いす生活となる。車いすバスケットをきっかけに車いす競技に取り組むようになる。その後体力作りのために参加した車いすマラソン大会で陸上競技と出会う。バスケットのようなチーム競技とは違い努力すれば、自分一人でも実力が伸ばせることに魅力を感じ、34歳の時、陸上競技に転向。
2006年には世界を目指し、海外のレースにも積極的に出場するようになる。北京、ロンドン、リオデジャネイロのパラリンピックへ出場。2013年4月のボストンマラソン優勝。2018年2月の東京マラソン優勝。現在は現役を引退し、陸上教室など子どもたちの指導者として活躍している。

コメント

今回の福岡マラソン大会にも、中高生がたくさん出場する予定です。
競技用車いすでの練習会でもコーチとして参加しました。みんなが楽しく走れるようにしっかり応援したいと思います。

大塚 祥平(おおつか しょうへい)さん

大塚 祥平

プロフィール

高校から本格的に陸上を始める。大分東明高校時代には全国高校駅伝に2度出場。駒澤大学進学後は、ロードを中心に活躍し、箱根駅伝には4年連続で出場。4年時には山登りの5区で区間賞を獲得する。
卒業後の2017年4月、地元九州の九電工に入社。マラソンを中心に活躍し、2019年に開催されたMGCでは4位に入り、東京五輪マラソン代表の補欠選手に選出された。

コメント

福岡マラソンを走ることをとても楽しみにしていました。
私自身、初めて福岡マラソンを走りますが、普段のレースとは違いリラックスした気分で、みなさんと一緒に楽しみながら走りたいと思っています。

福田 穣(ふくだ じょう)さん

福田 穣

プロフィール

中学から陸上を始め、高校2、3年時に全国高校駅伝に出場。国士舘大学では2年時に全日本大学駅伝、3年時に箱根駅伝に出場。全日本実業団駅伝には計7回出場。八千代工業陸上部に進み、その後西鉄陸上競技部に移籍。
2020年8月、西鉄を退社しプロランナーに転向。世界最強のマラソン軍団『NN Running Team』に日本人初の選手として所属。フリーとなった現在も『Life is a challenge』を掲げ、前人未到の記録を目指し、日々挑戦を続けている。

コメント

地元である福岡で最大級ともいえる福岡マラソンのゲストランナーに就任でき、嬉しい限りです!
九州最大の繁華街・天神の街並みからスタートし、観光スポットとして有名な糸島の海へと続く景観は、福岡マラソンの魅力のひとつ。当日、参加者の皆さんと一緒に走れることを楽しみにしています。
また、レース後半の30km以降は、タフな坂道が続くので結構キツい!笑 前日はぜひ、焼きラーメンやもつ鍋など福岡のソウルフードでエネルギーを蓄え、当日最後までしっかり走り抜きましょう!

サポーター

田中 飛鳥(たなか あすか)さん

田中 飛鳥

プロフィール

1989年11月5日生まれ。福岡市在住。中学校の部活動から陸上競技に取り組む。ひらまつ病院での実業団時代を経て、2021年5月よりプロランナーとしての活動をスタート。地元福岡をランニングで盛り上げるべく市民ランナーへの指導も行っている。福岡マラソン2017・2019優勝(大会記録保持 2時間19分19秒)。
●マラソンの部男子 2017大会.2019大会優勝

コメント

【大会記録保持者(2時間19分19秒 ※2019大会新)】
記念すべき第10回の福岡マラソンに参加させていただけることをとても嬉しく思います。地元福岡で、私が初めて優勝することのできた思い出深い大会をさらに盛り上げていけるようみなさんと一緒に頑張りたいと思います。
レース当日もスタートするまでの過程もおもいきり楽しんでいきましょう!
それぞれの充実したRUNLIFEを!

吉冨 博子(よしとみ ひろこ)さん

吉冨 博子

プロフィール

振り返ってみると、今まで53回のマラソンに出場しています。
苦しみの先に喜びがあり、楽しみながら走るのが私のマラソン。
これからも貧欲に楽しみながら記録を目指したいです。
昨年、股関節の手術をし、年には勝てない年齢となりましたが根性と気合で乗り切ります。
●マラソンの部女子 2015、2017、2018大会優勝

コメント

【大会記録保持者(2時間30分9秒 ※2018大会新)】
ベストを出せたこの大会。
今年もフルマラソン!といきたい所でしたが、足の状態を考慮してファンランに出場させていただきます。ゆっくりのんびり景色を見ながら、福岡の空気を感じたいです。
みなさんのワクワク感や緊張感を身近で感じられるので楽しみです。

福岡市地下鉄 マスコット ちかまる

吉冨 博子

コメント

初回大会からサポーターとしてみんなを応援しているよ。10回記念大会の開催が楽しみだね!毎年福岡マラソンが近づいてくるとみんなと出会えるからワクワクしているよ。
今年もスタート地点に駆けつけて、みんなを応援するよ。天神駅には、地下鉄で来てくれるとうれしいな。
いろんな場所で福岡マラソンの魅力を発信するから、みんな見てね。
ランナーのみんな、完走目指して頑張ってね!

糸島市イメージキャラクター「いとゴン」

吉冨 博子

コメント

福岡マラソン10回記念大会の開催おめでとうだゴン!
ボクはいとゴン。今年からサポーターになったよ。みんな覚えてね!
糸島のフィニッシュ地点では、地元の食材を使った心温まるおもてなしが待ってるゴン!
ちかまると一緒にいろんな所で福岡マラソンをPRするから、みんな見てくれるとうれしいゴン!
みなさんの温かい応援、よろしくだゴン!

招待選手
蒲池 直樹(かまち なおき)さん
参加種目 マラソン

所属:本城陸上クラブ
自己ベスト :2時間23分34秒
※福岡マラソン2022マラソン種目男子
(福岡市)1位

宮地 環(みやち たまき)さん
参加種目 マラソン

所属:長崎市陸協
自己ベスト:3時間15秒
※福岡マラソン2022マラソン種目女子
(福岡市)1位

馬場 直人(ばば なおと)さん
参加種目 マラソン

所属:福岡陸上競技協会
自己ベスト:2時間40分11
※福岡マラソン2022マラソン種目男子
(糸島市)1位

鈴木 佐梨(すずき さり)さん
参加種目 マラソン

所属:なし
自己ベスト:3時間16分48秒
※福岡マラソン2022マラソン種目女子
(糸島市)1位