福岡マラソン2025の参加料入金者が予定人数に達しましたので、すべての種目において追加抽選は実施しません。
たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
福岡マラソン2025
福岡マラソン2025の参加料入金者が予定人数に達しましたので、すべての種目において追加抽選は実施しません。
たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
・11月6日(木曜日) 事前準備
・11月8日(土曜日) EXPO
・11月9日(日曜日) 大会当日 Aエリア
・11月9日(日曜日) 大会当日 Bエリア
・11月9日(日曜日) 大会当日 Eエリア
につきましては、定員に達したため申込受付を締め切りました。たくさんのお申込み、ありがとうございました!
福岡マラソン2025 事前準備 |
11月6日(木) | (前半)10:00~13:00 | 受付締切 |
(後半)14:30~18:00 | 受付締切 | ||
福岡マラソン2025EXPO (ランナー受付) |
11月7日(金) | (前半)11:00~16:00 | 受付締切 |
(後半)15:30~20:30 | 受付中 | ||
(全日)11:00~20:30 | 受付締切 | ||
11月8日(土) | (前半)9:00~15:00 | 受付締切 | |
(後半)14:30~20:30 | 受付締切 | ||
(全日)9:00~20:30 | 受付締切 |
福岡マラソン2025 大会当日 |
11月9日(日) | 6:00~9:00 | Aエリア(スタート会場付近) | 受付締切 |
7:00~10:30 | Bエリア(中央区・早良区エリア)
※車いす競技、ファンランフィニッシュ会場での活動を含みます。 |
受付締切 | ||
7:30~12:00 | Cエリア(愛宕・今宿エリア) | 受付中 | ||
8:00~15:00 | Dエリア(今津・北崎エリア) | 受付中 | ||
8:25~16:00 | Eエリア(糸島エリア) | 受付締切 | ||
8:30~16:30 | Fエリア(マラソンフィニッシュ会場付近) | 受付中 |
引き続きボランティアスタッフを募集中です。
くわしくは こちら から
◎語学ボランティアは7月25日で、お申込み受付を終了いたします。たくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました!
大会オフィシャルウェアパートナーのゼビオ株式会社様が販売する、大会記念Tシャツの一般販売が始まりました!
世界的総合スポーツブランド・アディダスを採用。
デザインには、大会コース沿いの建物や風景をモチーフに取り入れ、人・まち・未来が「ひとつ」に繋がるというテーマを込め、大会の思い出を日常の中でも感じていただけるようにしています。
販売価格は税込3,300円。
昨年まではランナーに向けてのみ販売していたTシャツですが、今年からボランティアに参加される方、ランナーのご家族、ご友人の方、どなたでもご購入いただけます。
お揃いのTシャツを着て、福岡マラソン2025を一緒に盛り上げましょう!
購入は、こちら
※リンク先はゼビオグループのサイトです。
※Tシャツ購入ページで個人情報の入力が必要となります。
福岡マラソン2025では、コース沿道の3会場で、ランナーに向けて演奏やダンスなどの応援パフォーマンスを披露してくれる方を募集します。
13,000人のランナーに、あなたのパフォーマンスでエールを送ってください!
【実施日時】
11月9日(日曜日)9時30分から14時10分(予定)
※雨天決行
※出演時間は実施会場により異なります。
【会場】
西区から糸島市内のコース沿道全3か所(予定)※すべて屋外
①今津運動公園(西区今津)
②久保田クリニック前(西区大字小田)
③鰻いとしま駐車場(糸島市志摩桜井)
【募集団体数】
30団体程度
※応募者多数の場合は抽選となります。
※個人でのお申込みも可能です。
【申込期限】
7月15日(火曜日)~8月18日(月曜日)※当日消印有効
くわしくは こちら から
「11月7日(金曜日) EXPO 前半・全日」
につきましては、定員に達したため申込受付を締め切りました。たくさんのお申込み、ありがとうございました!
福岡マラソン2025 事前準備 |
11月6日(木) | (前半)10:00~13:00 | 受付中 |
(後半)14:30~18:00 | 受付締切 | ||
福岡マラソン2025EXPO (ランナー受付) |
11月7日(金) | (前半)11:00~16:00 | 受付締切 |
(後半)15:30~20:30 | 受付中 | ||
(全日)11:00~20:30 | 受付締切 | ||
11月8日(土) | (前半)9:00~15:00 | 受付締切 | |
(後半)14:30~20:30 | 受付中 | ||
(全日)9:00~20:30 | 受付締切 |
福岡マラソン2025 大会当日 |
11月9日(日) | 6:00~9:00 | Aエリア(スタート会場付近) | 受付中 |
7:00~10:30 | Bエリア(中央区・早良区エリア)
※車いす競技、ファンランフィニッシュ会場での活動を含みます。 |
受付中 | ||
7:30~12:00 | Cエリア(愛宕・今宿エリア) | 受付中 | ||
8:00~15:00 | Dエリア(今津・北崎エリア) | 受付中 | ||
8:25~16:00 | Eエリア(糸島エリア) | 受付中 | ||
8:30~16:30 | Fエリア(マラソンフィニッシュ会場付近) | 受付中 |
大会当日の全エリアをはじめ、引き続きボランティアスタッフを募集中です。
くわしくは こちら から
【語学ボランティア募集中!】
現在、海外ランナーのご案内等を専任に活動していただく「語学ボランティア(英語・中国語)」を募集しています!
〈活動日、活動内容〉
(1)11月7日(金曜日)・8日(土曜日)に開催する福岡マラソン2025EXPO(福岡市役所西側ふれあい広場)での海外ランナーへの語学対応
(2)11月9日(日曜日)に開催する福岡マラソン2025(福岡市役所周辺のスタート会場から糸島市交流プラザ志摩館のフィニッシュ会場までのコース沿道、各会場及び救護所 全10か所)での海外ランナーへの語学対応
※活動時間は活動場所により異なります。詳しくは募集要項をご確認ください。
〈募集締切〉
7月25日(金曜日)必着
※語学ボランティア参加を希望される方は必ず「語学ボランティア参加申込書」にてお申込みください。
詳しくは語学ボランティア募集要項にてご確認ください。ダウンロードは こちら から。
福岡マラソン2025にご当選された方の入金手続きは、7月14日(月)23時59分までとなっております。
出走を希望される方は、必ず期限までにご入金ください!
期間内にお支払い手続きがなかった場合、当選無効となりますのでご注意ください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
お支払いについては、こちら
今年も厳しい暑さが続くことが予想される中、今後、熱中症にかかるリスクも高くなるかと思います。福岡マラソンに向けて練習をしている方も多数いらっしゃるかと思いますが、練習される際は下記の点にご注意ください。
〈熱中症に気を付けて!〉
・気温や湿度を確認し、涼しい時間帯に走りましょう。
・帽子を着用し、水分・塩飴等を持って走りましょう。
・のどが渇く前にこまめに水分・塩分補給を行いましょう。
・万が一に備えて、保険証の持参や緊急連絡先が分かるようにしておきましょう。
〈マナーアップRUN 思いやりを持って走ろう!〉
・交通ルールを守り、夜間の練習をするときなどは反射板を装着するなど、事故の防止対策を行いましょう。
・練習で、付近の店舗や路上に駐車しないようにしましょう。
・練習中に出たごみは必ず持ち帰りましょう。
・一般歩行者などの迷惑にならないように、思いやりを持った走行を心掛けましょう。
福岡マラソン2025に出走される皆様に向け、大会オフィシャルウェアパートナーのゼビオ株式会社様が販売する、大会記念Tシャツの先行販売が本日より開始されております。
6月30日(月)配信の抽選結果メールに購入サイトの記載がございますので、詳細はそちらをご確認ください!
販売期間は7月21日(月・休)までです。
※出走者以外の方への販売については、現在調整中です。
世界的総合スポーツブランド・アディダスを採用。
デザインには、大会コース沿いの建物や風景をモチーフに取り入れ、人・まち・未来が「ひとつ」に繋がるというテーマを込め、大会の思い出を日常の中でも感じていただけるようにしています。
販売価格は税込3,300円。
抽選結果メールを紛失された方は、購入サイトのURLをお送りいたしますので、下記メールアドレス宛に件名等を記載のうえ、メールをお送りください。
※総合コールセンターは土日祝は営業しておりません。
メールを紛失された方は、恐れ入りますが、7月18日(金)18時までにメールをお送りください。
メールアドレス:f-marathon@city.fukuoka.lg.jp
件名:大会記念Tシャツの購入サイト再送について
本文:出走予定の方のお名前とお電話番号
今年、海外枠を倍増し、1,000人の海外ランナーをお迎えする福岡マラソン2025!
海外ランナーのご案内等を専任に活動していただく「語学ボランティア(英語・中国語)」を募集します!
〈活動日、活動内容〉
(1)11月7日(金曜日)・8日(土曜日)に開催する福岡マラソン2025EXPO(福岡市役所西側ふれあい広場)での海外ランナーへの語学対応
(2)11月9日(日曜日)に開催する福岡マラソン2025(福岡市役所周辺のスタート会場から糸島市交流プラザ志摩館のフィニッシュ会場までのコース沿道、各会場及び救護所 全10か所)での海外ランナーへの語学対応
※活動時間は活動場所により異なります。詳しくは募集要項をご確認ください。
〈応募資格〉
中学生を除く満15歳以上で英語または中国語での日常会話が可能な語学力を有する方
〈募集人数〉
英語 24人、中国語 24人
〈募集締切〉
7月25日(金曜日)必着
〈お申込み方法〉
「語学ボランティア参加申込書」を郵送もしくはメールに添付して提出
【郵送】 〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1
福岡マラソン実行委員会事務局 宛て
【メール】 volunteer2025@fukuokamarathon.jp
Excel版参加申込書のダウンロードは こちら から
※語学ボランティア参加を希望される方は必ず「語学ボランティア参加申込書」にてお申込みください。
詳しくは語学ボランティア募集要項にてご確認ください。ダウンロードは こちら から。
※すでに福岡マラソンボランティアにお申込みいただいている方で、語学ボランティアでの活動に変更を希望される方は、7月15日(火曜日)までにメール(volunteer2025@fukuokamarathon.jp)にてご連絡ください。
★福岡マラソン2025ボランティア募集中! くわしくはボランティアページをご確認ください!
6月2日より申込受付を開始しました大会ボランティアに、多数のお申込みをいただきありがとうございます。
ファミリーボランティアにつきましては、活動内容①②共に定員に達したため申込受付を締め切りました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました!
個人ボランティア、グループ・団体ボランティアは、引き続き募集中です。
みなさまのお申込みをお待ちしております。
★福岡マラソン2025ボランティア募集中!くわしくは こちら から